企業経営の課題解決によって、企業の成長を支援

イベント報告

2019年6月20日 ”研究開発における戦略的なKPIの設定と活用の考え方”と題して講演

2019/06/22

講演の内容は、下記の項目に沿って進められました。まず、事業戦略との連携を見極めながら、自社技術の棚卸、研究開発全体のKPIの設定、個別テーマのKPIの設定と進めていく内容になっております。

1. 企業経営のパラダイムシフトと研究開発の新潮流
   ・ デジタル破壊とビジネスモデルイノベーション
   ・ 自動車業界は構造変化、消費市場はネットへシフト
   ・ 無形資産対応を求められる研究開発

2. 戦略的な予算配分と開発の特徴に沿ったKPIの設定
   ・ 事業戦略に沿った上流下流での戦略的な予算配分
   ・ 事業への研究開発の貢献

3. 自社技術資源活用の基本方針と戦略的な外部資源の活用
   ・ 技術資源の棚卸と要素技術の評価
   ・ 技術展開の基本戦略とオープンイノベーションのKPI

4. 研究開発部門全体のマネジメントとKPI
   ・ マトリクスで捉える組織の生産性や稼働率の評価
   ・ 研究開発各部門のKPI
   ・ プロジェクトの全体管理
   ・ 研究開発各部門の予実管理、稼働率、生産性管理

5. 研究開発の業務プロセスの標準化と横串の開発マネジメント
   ・ まずは業務の標準化
   ・ 評価と承認のプロセス
   ・ TPPと事業性評価
   ・ 市場を意識した横串の開発マネジメント組織の活用

6. 個々の研究開発プロジェクトのマネジメントとKPI
   ・ 研究開発前期のポートフォリオによる全体最適化
   ・ ハイリスク型、ローリスク型の研究開発の特徴に沿ったKPIの設定
   ・ プロジェクトのスケジューリングと進捗管理
   ・ 研究開発後期の効率的な運営

7. 研究開発でよくある失敗
   ・ 研究者のマインド設定
   ・ いつまでも止まらない研究開発
   ・ 膨らむソフト開発、見えない回収

ページTOPへ